IMAPの設定

IMAP(アイマップ、Internet Message Access Protocol)を使用すると、メールサーバー上のメールにアクセスし、操作することができます。 IMAPはメールサーバー上にメールを保存したまま操作することができるので、「Outlookなどのメールアプリ」と「WebブラウザーでのGmail操作」を併用することができます。

IMAPの設定を有効に(オン)

それでは実際にIMAPを有効にしてみましょう。

Gmailにサインイン

「Gmail」にアクセスし、サインインしましょう。 右上にある「歯車」アイコンをクリックし 表示されたクイック設定の上にある「すべての設定を表示」をクリックします。

Gmailの設定

Gmailの設定です。「メール転送とPOP/IMAP」をクリックします。

IMAPの設定

①「IMAPを有効にする」を選択、②画面を下へスクロールし 「変更を保存」をクリックします。 これでGmailのIMAPが有効になりました。

Outlook - Gmailアカウントの追加

アプリ「Outlook」にGmailアカウントを追加する方法はこちらをご覧ください。

Outlook - Gmailアカウントの追加

Gmail の関連記事

Gmail(Google)アカウントを新規に作成するGmail(Google)アカウントにログインするGmail(Google)アカウントのパスワードを確認するGmail(Google)アカウントの設定と使い方まとめGmail IMAPの設定を有効にする(オン)Gmail 他のアドレスからメールを送信するGmail 未読メールの数をタブに表示するGmail メールをPDFファイルに変換して保存するGmail 日時を指定してメールを送信するGmail 添付ファイル付きのメールを検索するGmail メールの未読数を表示・確認するGmail 送信取り消し機能の設定と使い方Gmail 他のアドレスからメールを送信するGmail 不在時に届いたメールに自動返信するOutlook にGmailアカウントを追加する Gmail   IMAP                   - 74Gmail   IMAP                   - 80Gmail   IMAP                   - 38Gmail   IMAP                   - 4Gmail   IMAP                   - 30Gmail   IMAP                   - 47