Mac OS X Yosemite からデザインが刷新されました。このように Dock のデザインも 3D から 2D のフラットデザインに変更されています。 フラットデザインには賛否があり、好みじゃない方もいるようなので、ここでは Dock のデザインを簡単に変更できる Macアプリ「cDock」を紹介します。 このアプリを使えば、3D Dock へ変更することもできます!
Macアプリ「cDock」
まずは以下のURLへアクセスし、アプリ「cDock」をダウンロードしましょう。
http://sourceforge.net/projects/cdock/
sourceforge の cDock ダウンロード・ページで「Download」をクリックします。 すると zipファイルがダウンロードがはじまるので、zipファイルを解凍し、アプリ「cDock」を「アプリケーション」フォルダへドラッグ&ドロップします。 アプリケーション・フォルダへ移動し、アプリ「cDock」上で右クリックします。 すると、このようにメニューが表示されるので、その中から「開く」をクリックします。 「cDock はインターネットからダウンロードされたアプリケーションです。開いてもよろしいですか?」というポップアップが表示されるので、「開く」をクリックします。 すると、cDock が起動します。
テーマのカスタマイズ
ウィンドウ左上の「Dock theme」の選択項目をクリックします。 すると、このようにさまざまなテーマが表示されます。
10.8Banana - HorizontalBaseCustomDarkFullscreen - HorizontalFullscreen - VerticalGrayPicture BackgroudPinkRedTransparentYosemite 3DResotre
※ ここでは「Yosemite 3D」を選択しました。 テーマを選択したら「Apply」をクリックします。
Before
すると、2D だった Dock が……
After
このように、3D へとカスタマイズされます。
テーマを元に戻す
Dock theme から「Restore」を選択し、「Apply」をクリックします。 これでカスタマイズした Dock テーマが元に戻ります。
その他の設定
アプリ「cDock」にはその他にもさまざまな設定が行えるので、合わせて紹介します。 アプリアイコンやドックの間のスペースや最近のフォルダの表示設定を行えます。 その他にもいろいろな設定が用意されているので、お好みに合わせて設定しましょう。
Mac Dock の関連記事
Mac Dockにアプリケーションを追加/削除するMac Dock をショートカットキーで表示/非表示にするMac Dockの表示をカスタマイズするMac Dockを自動的に隠す/表示する