LaunchPadからアプリケーションを削除

アプリケーションを起動するのに便利な「LaunchPad」ですが、実はアプリケーションの削除もできちゃうんです。不要になったアプリをささっと削除できるので、削除方法を覚えておくと便利ですよ! ただし、削除できるのはApp Storeからインストールしたアプリケーションのみです。

LaunchPadの起動

Dockから「LaunchPad」を起動します。 削除したいアプリケーションのある画面へ移動します。

「option」キーを押す

ここで「option」キーを押します。押しっぱなしにします。

アイコンの「×」が付く

すると、削除できる「アプリ」アイコンの左上に「×」印が付き、アイコンがふるふると震え出すので、削除するアプリの「×」印をクリックします。

アプリの削除

すると、このように「アプリケーション"◯×"を削除してもよろしいですか?」というメッセージが表示されるので、「削除」をクリックします。 削除したアプリのアイコンは、このように削除されます。 これで「LaunchPad」からアプリケーションが削除できました。

Macの使い方や設定

Mac の使い方や設定はこちらをご覧ください。

Mac の使い方と設定 Mac   LaunchPad                  - 57Mac   LaunchPad                  - 4Mac   LaunchPad                  - 76Mac   LaunchPad                  - 72Mac   LaunchPad                  - 30