Office 365は旧称で、現在は「Microsoft 365」が正式名称です。 ここでは Microsoft 365 をアンインストールする方法をみていきます。また、アンインストールできない場合の対処方法も合わせて紹介してます。 Microsoft 365 は同時に使用できるデバイス(Windows、macOS、iOS、Android)が最大5台までに限られています。そのため、不要になったデバイスからは「Microsoft 365」はアンインストール(削除)しておくといいでしょう。
Office 365 をアンインストールする方法は?
Office 365 をアンインストールする方法は次の手順です。
アンインストールできない場合の対処方法
アンインストールできない場合は「Microsoftサポート/回復アシスタント」を使って、アンインストールしてみましょう。 「アンインストール」をクリックします。 すると、ユーザーアカウント制御が表示されるので、「はい」をクリックしましょう。 アンインストールしてもよろしいですか?指定されたプログラムとファイルをコンピューターから削除します。 すると、アンインストールがはじまります(Officeをコンピューターから削除します)。 しばらくすると…… アンインストールが完了しました。「閉じる」をクリックします。 コンピューターから正常に Office を削除しました。後でかまいませんが、残っているいくつかのファイルを整理できるよう、できるだけ早くコンピューターを再起動することをお勧めします。 これで Microsoft Office 365 の削除は完了です。 次の手順でアンインストールします。 Microsoft サポート/回復アシスタントをインストールする方法 – Windows 11/10
Office 365の関連記事
Office 365 にサインイン(ログイン)するOffice 365 をダウンロード・インストールするOffice 365 をアンインストール(削除)するOffice 365 サインアウトする方法 – 新しい PC にインストールOffice 365 に登録・購入するOffice 365 のライセンスを認証するOffice 365 のプランを変更するOffice 365 の支払い方法を変更するOffice 365 のサブスクリプションを更新するOffice 365 自動更新をオフにする サブスクをキャンセルするOffice 365 アカウントエラーを修正するOffice 365 表示言語を削除するOffice 365 の設定と使い方まとめ