Twitter には、ダイレクトメッセージが読まれたら「既読」を表示する機能があるので、ここではその設定を「オン」「オフ」にする方法をみていきます。 既読通知の設定は、デフォルトで「オン」になっています。
ダイレクトメッセージの既読通知の設定
それでは設定方法をみていきます。 まずは、Twitterにログインしましょう。 ※ ログインできない場合はこちらをご覧ください。Twitterにログインする方法 ※ パスワードを忘れた場合はこちらを参考にリセットしましょう。Twitterアカウント – パスワードのリセットする(忘れた場合) Twitterにログインしたら、「・・・」アイコンをクリックします。 すると、このようにポップアップ・メニューが表示されるので、「設定とプライバシー」をクリックします。 設定です。 「プライバシーとセキュリティ」をクリックしましょう。 「ダイレクトメッセージ」項目の設定を確認します。
既読通知を表示ダイレクトメッセージが読まれたときに既読通知を表示します。オフにすると既読通知は表示されません。
このようにデフォルトで既読通知は「オン(チェックが入っている)」になっています。 不要な場合は「オフ(チェックをはずす)」にしましょう。
Twitter DMの関連記事
Twitter – ダイレクトメッセージを送る方法Twitter – すべてのユーザーからメッセージ(DM)を受信Twitter – DM(メッセージ)の既読を確認する方法Twitter(ツイッター)の設定と使い方まとめ