通知とは デスクトップ画面の右側に表示される これです。これ。 Windowsシステムがユーザーに何かしらのお知らせをユーザーに「通知」する際に表示されます。 デフォルトの設定では、通知はわずか「5秒」しか表示されないので、表示された瞬間に……何が表示されているかを確認する前に……消えてしまいます。 ということで、ここでは通知を表示する長さ(時間)を変更する方法をみていきます。
通知を表示する長さ
スタートメニューの「歯車」アイコンをクリックします。 Windows の設定です。 「簡単操作」をクリックします。 簡単操作(ディスプレイ)の設定です。 画面を下へスクロールし 「通知を表示する長さ」をクリックします。 すると、いくつかの時間が表示されるので、どれかを選択しましょう。
5秒 7秒 15秒 30秒 1分 5分
ここでは「5分」を選択してみました。 すると、このように「通知」が5分間表示されるようになります。 5分はちょっと長いですが、時間を長くすることで「通知」を確認できなかったり、見逃したりしなくなるので、適切な長さに変更しましょう。 こちらも合わせてご覧ください。
Windows10 - 通知の設定(オン/オフ) Windows10 - 集中モードの設定と使い方(通知を表示/非表示) Windows10 - アプリごとに通知を設定(バナー、サウンド)
その他の Windows10 の使い方や設定はこちらをご覧ください。
Windows10 の使い方と設定