便利な手書き機能が搭載されているアプリ「Windows Ink」を使用するために、タスクバーにボタン表示する方法と 「Windows Ink」の簡単な設定についても合わせてみていきます。

Windows Ink ワークスペースのボタン表示

それでは実際に設定してみましょう。

タスクバーにマウスカーソルをもっていき 右クリックすると このようにメニューが表示されるので

Windows Ink ワークスペースボタンを表示

をクリックします(チェックを入れます)。 すると、このように「Windows Ink」ボタンが表示されます。

Windows Ink ワークスペースの設定

Windows Ink ワークスペースのボタンをクリックすると このように右側から「Windows Ink ワークスペース」が表示されます。 次のようなメニューが表示されます。

付箋 スケッチパッド 画面スケッチ 最近使用したもの おすすめ

「ペンと Windows Ink の設定」をクリックしましょう。 すると、「ペンとWindows Ink」の設定画面が表示されます。 ひとつずつ設定をみていきましょう。 「手書き使用時のフォント」の設定です。お好みのフォントを探してみましょう。

手書きパネルで指先を使って書く

おすすめのアプリを表示

Windows10 の使い方や設定はこちらをご覧ください。

Windows10 の使い方と設定 Windows 10   Windows Ink                  - 42Windows 10   Windows Ink                  - 40Windows 10   Windows Ink                  - 90Windows 10   Windows Ink                  - 69Windows 10   Windows Ink                  - 96Windows 10   Windows Ink                  - 77Windows 10   Windows Ink                  - 84Windows 10   Windows Ink                  - 62Windows 10   Windows Ink                  - 49Windows 10   Windows Ink                  - 43