ゲームやお絵かきなど繊細なマウス操作が必要な場合、マウス加速が邪魔になる可能性があります。 マウス加速は、Windows11の「ポインターの精度を高める」を無効にすることで、オフ(無効)にすることができるので、ここではその方法をみていきます。 ※ マウス加速とは、マウスを動かす速度によってカーソルの移動距離が変化する機能のことです。速くマウスを動かすと、カーソルの移動距離が大きくなり、遅くマウスを動かすとカーソルの移動距離が小さくなります。 ※ Windows側のマウス設定に影響しないゲーム・アプリもあります。その場合はゲーム・アプリ側でマウス加速をオフにしましょう。
マウス加速をオフにする方法は?
マウス加速をオフにする方法は次の手順です。 これで Windows 11 マウス加速をオフにする方法の解説は終了です。Windows 11 マウス設定にまとめてみました。ご参考にどうぞ。
Windows 11 マウスの設定を変更する方法まとめ
マウス加速をオンにする方法は以下で解説していますので、引き続きご覧ください。
マウス加速をオンにする方法は?
マウス加速をオンにする方法は次の手順です。 これで Windows 11 マウス加速をオンにする方法の解説は終了です。Windows 11 マウス設定にまとめてみました。ご参考にどうぞ。 オフィス作業など繊細なマウスの動きが必要ない場合、少ないマウスの操作で大きくカーソルを動かすことができるので、マウス加速を [オン] にしておきましょう。
Windows 11 マウスの設定を変更する方法まとめ
Logicoolのマウスを使っている方はアプリを使って、マウス設定しましょう。
Logicoolマウスのアプリ「Logicool Options」のダウンロードとインストール
その他の Windows 11 の設定と使い方をまとめていますので、ご参考にどうぞ。
Windows 11 の設定と使い方まとめ