UEFI(BIOS)画面はパソコンに電源を入れるやいなや……[F2キー] や [Delキー] を連打することで、表示することができます。 しかし! キーを押すタイミングがむずかしく、OSが起動してしまった……あるあるですね。 そんな場合は! Windows 11 の [設定] から、UEFI(BIOS)画面を表示しましょう。
「設定」からUEFI(BIOS)画面を表示する方法は?
Windows 11 「設定」からUEFI(BIOS)画面を表示する方法は次の手順です。 これで Windows 11 「設定」からUEFI(BIOS)画面を表示する方法の解説は終了です。 [デバイスを再起動するため作業内容を保存します] と表示されるので、[今すぐ再起動] をクリックします。 未保存の作業がある場合は、続行する前に必ず保存してください。再起動後、スタートアップ設定を変更できる画面が表示されます。 すると、PCが再起動します。 UEFE(BIOS)画面は、マザーボードのメーカーによって異なります。 BIOSのバージョンを確認する方法もあわせてご覧ください。
Windows 11 BIOSのバージョンを確認する方法
その他、Windows 11 の設定と使い方も合わせてご覧ください。
Windows 11 の設定と使い方まとめ