USBメモリやSDカードなどのリムーバブルディスクを取り外す場合、取り外すための操作を行う必要があります。この操作を行わずにリムーバブルディスクを引っこ抜くとデータの破損、あるいはディスクが利用できなくなる恐れがあります。 それらを防ぐために、リムーバブルディスクを取り外す際は、必ず取り外す操作を行いましょう。 ここでは「デスクトップ」「スタート画面(Modern UI)」からリムーバブルディスクを安全に取り外す方法を紹介します。

デスクトップ

デスクトップからUSBデバイスを取り外す方法を紹介します。 タスクバーの通知領域にある上三角(△)をクリックします。

クリックするとシステムアイコンが表示されるので、USBアイコンにマウスポインターをもっていき右クリックします。 右クリックするとUSBデバイスが表示されるので「USB Flash Diskの取り出し」をクリックします。 クリックするとハードウェアの取り出し「USB 大容量記憶装置 はコンピューターから安全に取り外すことができます」というメッセージが表示されます。 これでリムーバブルディスクの取り外し完了です。

スタート画面(Modern UI)

スタート画面でもデスクトップと同じようにUSBデバイスを取り外すことができるので、その方法も合わせて紹介します。 マウスポインターを右上にもっていく(あるいは「Windowsキー」を押しながら「Cキー」を押す)とチャームバーが表示されるので、「設定」をクリックします。 「PC設定の変更」をクリックします。 クリックするとPC設定が表示されるので、「PCとデバイス」をクリックします。 「デバイス」をクリックします。 クリックすると右カラムにこのコンピューターに接続されているデバイスが表示されるので、その中から「USB Flash Disk」をクリックします。 クリックすると「デバイスの削除」というボタンが表示されるので、それをクリックします。 クリックすると「このデバイスを削除しますか?」というメッセージが表示されるので、「はい」をクリックします。 クリックするとこのように「USB Flash Disk」がデバイス一覧からなくなります。 これでUSBデバイスの取り外し完了です。 Windows 11 USBドライブ(メモリ)を安全に取り出す方法Windows 10 USBメモリ・SDカードを安全に取り外す方法

Windows 8   USB    SD            - 18Windows 8   USB    SD            - 6Windows 8   USB    SD            - 98Windows 8   USB    SD            - 16Windows 8   USB    SD            - 69Windows 8   USB    SD            - 26Windows 8   USB    SD            - 84Windows 8   USB    SD            - 65Windows 8   USB    SD            - 3Windows 8   USB    SD            - 65Windows 8   USB    SD            - 39Windows 8   USB    SD            - 13